スポンサーリンク
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 睡眠時無呼吸症候群に対する最小侵襲手術
- Blandin-Nuhn 嚢胞の一症例
- P253 チベットにおけるアレルギー調査について(鼻・眼アレルギー1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P252 アレルギー性鼻炎と大気汚染(2)(鼻・眼アレルギー1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ・ヒノキ花粉症患者への初期療法の検討 : エバスチン(エバステル^【○!R】)投与による検討
- 264 チベットにおけるスギ花粉陽性例の存在とヒノキ植生の確認(花粉症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 石灰化所見を示した先天性真珠腫と考えられた1例
- 4.末梢性顔面神経麻痺に対するEMG-biofeedback therapy(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 輻輳誘発性振り子様眼振の1症例
- P183 チベットにおけるスギ陽性例の検討(花粉症2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(3) : チベットにおける調査結果
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(2) : 中国におけるスギ花粉陽性症例
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(1) : アレルゲンの曝露とアレルギー性鼻炎
- 247 中国産杉・柳杉により発症する日本人スギ花粉症の1例
- 一般高齢者75歳以上の純音聴力
- 328 アレルゲンの曝露とアレルギー性鼻炎
- 難治性中耳炎で外耳道閉鎖を余儀なくされた症例について
- 聴器癌と鑑別を要した中耳真菌症の一症例
- 敢えて手術を行った睡眠呼吸障害重症例の検討
- 睡眠時呼吸障害における気道内圧測定と肥満度の関連