スポンサーリンク
愛知医科大学第2内科 | 論文
- 2.粘表皮癌の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- P-703 メソトレキセート少量長期療法中に発現し,薬剤投与中止により消退した悪性リンパ腫(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- W9-6 気管支肺胞洗浄施行症例における臨床診断への有用性の検討(日常臨床としての気管支肺胞洗浄)
- 膵頭部に認めた気管支嚢胞の1例
- 肝膿瘍をともなったアメーバ性大腸炎の1例
- Ball Valve Syndromeを来した胃のInflammatory Fibroid Polypの1例
- 吐血を契機に診断された家族性アミロイドポリニューロパシーの1例
- 10. 気管内腫瘤を形成した甲状腺癌肺転移の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- P-142 sarcomatous changeを伴った隆起性皮膚線維肉腫の肺転移の1例
- P-74 肺癌患者のエネルギー代謝
- D-11 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の肥満細胞の検討
- 第73回総会ワークショップ 一般病院での抗酸菌症の診断 5.結核病棟を持たない一大学病院における肺結核の状況
- 第73回日本肺癌学会中部支部会 : 23.縦隔に発生した孤立性線維性腫瘍の1例
- 3. 急性骨髄性白血病に合併した肺ムーコル症の 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 肺癌化学療法による好中球減少症に対するnartograstimの隔日投与法と連日投与法の比較
- エコノミークラス症候群と考えられた肺血栓塞栓症の1例
- 3. ポリープ状に発育し, 左無気肺を来した肺小細胞癌の 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)
- C-19 肺癌における血清中肝細胞増殖因子(HGF)の検討
- 検診で発見されたリンパ腫様肉芽腫症の1例
- 肺胸膜転移を来した類上皮肉腫の1例