スポンサーリンク
愛知医科大学病院病理部 | 論文
- 肺原発悪性黒色腫の1例
- 診断に苦慮したCD8(+)CTCLの1例
- J-9 ホジキン病の気管内転移
- I-20 原爆被爆者に発症した肺癌を含む重複癌の1例
- 症例2 結節状気管内腫瘤を呈したホジキン病の1例(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- 278 術中迅速診断に苦慮した髄膜腫の一例
- C-reactive protein の高値を呈した悪性線維性組織球腫の2例
- 8.小児骨肉腫3例の治療成練(【II】一般演題,第46回東海小児がん研究会,研究会)
- 消化管悪性リンパ腫の病理
- 線状に配列した Transinent Acantholytic Dermatosis (TAD) の1例
- 2.DICに対しATRAが有効であったと考えられた骨髄転移を伴う横紋筋肉腫の1例(【II】一般演題,第46回東海小児がん研究会,研究会)
- 3-4.悪性リンパ腫との鑑別に苦慮した胸腺過形成の1例(【IV】一般演題,第47回東海小児がん研究会,研究会)
- B-6)顎下腺原発腺房細胞癌の1例(B 頚部・呼吸器など,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 組織弾性イメージング法を利用した乳腺疾患診断の検討
- 皮様脂肪腫の2例
- まれな結膜腫瘍である粘液腫の1例
- 霰粒腫として経過観察されていたマイボーム腺癌の1例
- 渦静脈浸潤を認めた脈絡膜悪性黒色腫の1例
- 気管支拡張症に合併した続発性 (反応性) アミロイドーシスの1例
- 腋窩に発生した皮膚原発アポクリン腺癌の1例