スポンサーリンク
愛媛県立新居浜病院内科 | 論文
- 感染性心内膜炎の経過中に急性心筋梗塞を発症し冠動脈 Mycotic aneurysm を認めた1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 高齢者Ebstein奇形の1例
- PTCR施行例の長期予後の検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 79) 膜性増殖性腎炎typeIIの1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 45)アミロイドージス3例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 3)急性心筋梗塞患者における各種カテーテル留置時の血小板数の推移 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 99)当救命救急センターにおける急性心筋梗塞症急性期死亡例の検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- I-C-17 牛車腎気丸が奏功した糖尿病性腎症に由来するネフローゼ症候群の一例
- 102)急性呼吸不全を呈した成人型ポンペ病の1症例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 解離性大動脈瘤51例の検討
- 川崎病発症18年後に川崎病冠動脈病変による急性心筋梗塞を起こした1例
- 電気的徐細動後, 上腸間膜動脈塞栓症の続発が疑われ, 血栓摘出術のみで治癒した症例
- 胸水で初発し間質に特異な変化を伴った膜性腎症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 比較的高齢者の肺動脈弁狭窄症に経皮的肺動脈弁形成術(PTPV)を行った1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 129) 大黄甘草湯による慢性腎不全の保存的治療 : 長期投与例の検討
- 34)虚血性心疾患患者の前負荷に及ぼすisosorbide dinitrate tapeの急性効果 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 左冠動脈近位部狭窄病変診断における収縮期時相分析の有用性
- 1)心室中隔穿孔と右室自由壁破裂を合併した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 冠動脈疾患における冠攣縮の意義 : メタボリック症候群患者急増と冠攣縮の関係
- タイトル無し