スポンサーリンク
愛媛県立今治病院循環器科 | 論文
- 通常のステント2枚重ね植え込みにより消失した冠動脈瘤の2例
- 139)Predilalationの有無によるstent植え込み後の冠動脈血管内視鏡所見の相違について(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 106)血管内エコー(IVUS),MRI,CTで粥腫性動脈硬化病変を見る(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 31)造影ヘリカルCTを用いた心筋梗塞領域の定量評価の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 28)急性心筋梗塞亜急性期の経静脈性心筋コントラストエコー法から,左室壁運動改善を予測できるか否か?(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 64) ヘリカルCTを用いた, 4-Dimensional Coronary Angiographyの有用性の検討(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 63) ヘリカルCTを用いた, 再潅流成功後の残存心筋障害を反映する指標(%ED/LVMV)の検討(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 62) Ischemic preconditioningが心筋脂肪酸代謝に与える影響についての検討 : ^I-BMIPPシンチグラフィーを用いて(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 55) 超音波造影剤レボビストTMを用いた三次元心エコーによる心室容量測定(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 27) ATP負荷心筋コントラストエコー法を用いた冠動脈インターベンション前後の心筋虚血評価(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 26) ATP負荷心筋コントラストエコーと造影ヘリカルCTで興味深い造影所見を呈した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 24) 急性心筋梗塞後, 心不全を合併し, 治療に難渋した閉塞性肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 23) インターベンション後の血管内視鏡で, 興味ある所見を呈した不安定狭心症の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 21) 血管内エコーで多彩な病変形態を呈したsaphenous vein graft狭窄の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 91) VVI植え込み後のペースメーカー症候群に対し,DDDペースメーカー入れ替えが著効した高齢者洞不全症候群の一例
- 71) ATP負荷心筋コントラスト心エコー法の試み
- 63) 心筋コントラスト心エコー法(MCE)による前壁中隔陳旧性心筋梗塞症例(A-S OMI)における心筋灌流評価
- 62) レボビストによる経静脈性心筋コントラスト心エコー法が責任冠動脈の同定に有用であった不安定狭心症の一例
- 47) ヘリカルCTのEarly Defectを用いた急性心筋梗塞慢性期の左室リモデリングの予測
- 18) 左右両冠動脈入口部狭窄の1例