スポンサーリンク
愛媛大学第2外科 | 論文
- P-2-678 十二指腸副乳頭に発生した腺内分泌細胞癌の1切除例(胆 症例 悪性腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-256 表層拡大型早期胃癌にLATGを施行した1例(胃 症例7,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-114 高齢者幽門側胃切除術に対する免疫経腸栄養剤投与の効果(代謝・栄養1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-210A 副腎原発悪性リンパ腫との鑑別が困難であった副腎出血を伴う血球貧貪食症候群(腫瘍3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- DP-059-6 チタン包埋磁性体針を用いた誘導加熱による腫瘍焼灼療法の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃前庭部から発生し十二指腸球部に嵌入を認めた嚢胞形成性迷入膵の1例
- 2326 開腹術後のARDS症例の検討(手術侵襲,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2184 十二指腸狭窄で発症し,術前診断に苦慮した副膵管原発膵癌の一切除例(膵悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2015 肝腫瘍に対する新たな焼灼療法としての焼結処理MgFe_2O_4 stickを用いた誘導加熱法(肝基礎研究2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0113 胃前庭部から発生し十二指腸球部に嵌入を認めた胃入膵の1例(胃良性2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-492 乳癌術後テガフールウラシル投与中に感染性肺嚢胞性疾患の診断で手術した肺扁平上皮癌の一例(一般示説70 症例(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 次世代RFAの開発-第1報
- 焼結処理MgFe2O4stickを用いた高周波誘導加熱法のラット肝組織及び肝腫瘍に対する焼灼効果の検討
- 11.肝門部浸潤肝芽腫の1例(第46回中国四国小児がん研究会,研究会)
- OP8-4 化学療法施行後完全切除可能となった肝門部肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 1.縦隔放射線照射後食道狭窄症例におけるブジー挿管人工食道の使用経験(第32回中国四国小児がん研究会)
- 11.睾丸類表皮嚢飽の1例(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 261 小児腹部外傷症例の検討
- 31.上行結腸潰瘍穿孔による後腹膜膿瘍の1例(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 29.興味ある臨床経過をたどった神経芽細胞腫マス・スクリーニング発見例(第31回中国四国小児がん研究会)
スポンサーリンク