スポンサーリンク
愛媛大学理学部地球科学教室 | 論文
- 愛媛県双海町明神山安山岩中の石灰岩レンズから見出されたステラー沸石
- 四国三波川帯塩基性片岩から見出されたdanburite
- 秩父帯層状マンガン鉱山産イネス石
- 四国領家及び広島花樹岩ペグマタイト産褐簾石の化学的特徴
- 鹿児島県桜島大正溶岩上に生成したラルスナイト
- 熊本県折立鉱山産ウエリン石
- 西南日本外帯秩父帯層状マンガン鉱床産ゲージ石の産状
- 三波川帯鞍瀬鉱山産ヴォーレライネン石
- 層状マンガン鉱床の地質学的諸問題
- 愛媛県砥部町における万年安山岩体周辺の地質および熱水変質作用
- 本邦白亜系における海成・非海成層の対比
- 598 四国中央部新居浜・西条地域における三波川変成帯の灰曹長石-黒雲母帯
- 徳島県勝浦川盆地の下部白亜系の層序と堆積環境:特に秩父帯の南北2帯の白亜系を比較して
- 茨城県行方市根小屋周辺の木下層から産出する淡水貝化石とその地質学的意義
- 愛媛県嵯峨谷鉱山産マンガン鉱石の初生組織
- 153 球果状菱マンガン鉱石に見られる縞状組織とその成因
- ゲル法による球果状リョウマンガン鉱の合成とその天然における産状
- 四国三波川帯変成マンガン鉱床からのアルデン石とソ-サ石の産出
- 愛媛県御荷鉾帯より団塊状二酸化マンガン鉱の産出
- 四国西南部の鉱泉群の地質学的研究