スポンサーリンク
愛媛大学大学院医学系研究科感覚皮膚医学 | 論文
- Folliculotropic Mycosis Fungoides の1例
- Stevens-Johnson 症候群および中毒性表皮壊死症(TEN)の治療指針 : 平成20年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)重症多形滲出性紅斑に関する調査研究班による治療指針2009の解説
- 薬剤性過敏症症候群(DIHS)の特徴的な顔面の所見とHHV-6再活性化との時間的関係
- 先天性表皮水疱症の新しい治療 : 羊膜付き3次元培養皮膚を用いた再生医療
- ケラチノサイトの自然免疫
- S4-4 皮膚における細菌感染と自然免疫(感染症とアレルギーのクロストーク, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 表皮が持つ病原体認識・排除機能
- 手足口病に伴う爪甲脱落症
- MS10-2 ダニ抗原はIgE非依存性に表皮角化細胞のインフラマソームを活性化しIL-1βとIL-18を産生(MS10 サイトカイン・ケモカイン,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S10-2 外来性物質に対する皮膚自然免疫の発動機構(S10 外来性物質に対する皮膚アレルギー反応機構,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日本人第1例目のH症候群
- 症例 ?型コラーゲンが抗原と思われた粘膜類天疱瘡の1例
- DIHSにおいてウイルス検査をどこまでするか
- 症例 特殊ミルク哺育によるビオチン欠乏症の1例
- 臨床講義 表皮の自然免疫
- 症例報告 シクロホスファミドにより多発性固定薬疹様の表皮障害をきたした1例
- 症例報告 閉塞性細気管支炎を合併し腫瘍随伴性天疱瘡を疑った扁平苔癬
- P117 ガレノキサシン(ジェニナック^[○!R])による薬剤性過敏症症候群(DIHS)の1例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例 Bullous Amyloidosisの1例
- リンパ管新生とナノ技術―新しい循環生理学を目指して