スポンサーリンク
愛媛大学医学部第三内科学教室 | 論文
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下ラジオ波焼灼術の有用性の検討 : 人工腹水併用経皮的ラジオ波焼灼術との比較
- 胃粘膜壊死を疑い手術を施行した急性胃捻転症の1例
- 薬物性肝炎の臨床病理学的検討-最近年間の傾向について-
- C型慢性肝炎の腹腔鏡所見と血中 HCV-RNA量の関連性について
- 塩酸ブロムヘキシン投与が有用であった, 急性膵炎を繰り返す5mm大の分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍の1例
- 十二指腸球部の孤立性Peutz-Jeghers型ポリープの1例
- IFN治療効果とC型肝炎ウイルスNS5B遺伝子の変化について
- 原発性胆汁性肝硬変における食道静脈瘤とその治療
- 非硬変肝に胃体部vascular ectasiaと脾腎短絡路を伴う限局性胃静脈瘤を認めた1例
- 原発性胆汁性肝硬変における樹状細胞の局在とMHC class II, costimulatory factorの発現に関する共焦点レーザー顕微鏡による検討
- Mib-1 抗体を用いた肝細胞増殖動態の免疫組織化学的検討
- 超音波ガイド下経皮経肝的高周波熱凝固療法の穿刺の問題点とその対処法
- 肝細胞癌に対する経皮的高周波熱凝固療法の臨床的検討
- 342.B型肝炎ワクチン接種のResponderとNo Responderの背景因子の検討( ケミカルメディエーター(II)ヒスタミン その他)
- 腹痛 (症候別 病態生理ナーシングノート) -- (腹部の症候)
- 研究会 第7回 四国肝不全研究会
- 動物モデルによるHBV増殖とその応用 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (B型肝炎ウイルス研究の進歩)
- 肝臓における免疫応答と疾患
- I-C-20 原発性胆汁性肝硬変黄疽患者に Ursodeoxycholic acid と茵陳蒿湯を併用し著効した症例の病理組織学的検討
- 70 薬物アレルギー性肝炎の末梢血, 肝組織内リンパ球亜分画の検討