スポンサーリンク
心身障害児総合医療療育センター小児科 | 論文
- 特異な側臥位をとる重症心身障害者の側彎3症例
- 十分量の piracetam 投与が有効であった Lance-Adams 症候群の1例
- 1110 重症心身障害者の急性感染症における理学療法と肺内パーカッションベンチレータ(IPV)の併用 : CT画像で著効を示した一例(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 重症児・者に対する呼吸リハビリテーション--陽圧換気療法および肺内パーカッションベンチレーターの紹介 (呼吸リハビリテーション実践マニュアル--基礎から臨床まで)
- 障害児の栄養管理 重症心身障害児(者)の誤嚥,栄養・水分について
- 重症心身障害児施設における骨折の検討
- 重症心身障害児・者の脊柱側彎と上肢の機能発達
- 20. 特異な側臥位をとる重症心身障害者3症例の側彎
- 呼吸器疾患--重症心身障害児・者に対する呼吸リハビリテーンョンを中心に (特集 最近の小児リハビリテーション) -- (障害を抱える子どものリハビリテーション)
- 911 呼吸障害を呈する重症心身障害児・者に対する肺内パーカッションベンチレータと呼吸理学療法の短期効果の検討(神経系理学療法25)
- 770 呼吸療法に対する重症心身障害病棟スタッフの印象度調査(神経系理学療法18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 769 運動療法を通して陽圧換気療法の導入を理学療法士の立場から考える(神経系理学療法18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 732 神経筋疾患に対する呼吸耐久力(BITI)の評価(神経系理学療法13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 在宅生活援助のための呼吸リハビリテーション : 進行性呼吸障害を呈しているGM_1ガングリオシドーシスの一経験
- 左腓骨骨折後に1年間で徐々に左片麻痺が進行した11歳男児
- 麻痺 (症候からみた小児の診断学) -- (神経系の症候)
- 202 24時間NIVを装着しているUllrich型筋ジストロフィーに対する運動療法 : BITIを用いた呼吸機能評価(神経系理学療法14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 200 重症心身障害児・者の呼吸機能改善によるQOL向上の援助(神経系理学療法14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 当センターにおける呼吸外来の臨床報告
- ジクロロ酢酸ナトリウム療法の投与量により活動性低下, 肝腫大の副作用がみられたミトコンドリア病の1女児例
スポンサーリンク