スポンサーリンク
心臓血管研究所 | 論文
- 0241 Directional Coronary Atherectomy(DCA)における組織深達度と再狭窄との関連
- 0773 DCA施行部位のアセチルコリンに対する反応性 : 組織深達度との関連
- 逆伝導にintermediate pathwayのみを有した房室結節回帰性頻拍の1例
- 74)重症拡張型心筋症に伴う僧帽弁逆流症に対し僧帽弁輪縫縮術が有効であった一例
- P823 電気的心房除細動後の洞調律維持の予測および除細動後の心房機能の評価 : 房室間血流による検討
- 72) Head-up Tilt時の心拍変動と血圧変動 : スペクトル解析を用いた検討
- P007 Head-up Tilt時の心拍変動と血圧変動ならびに圧受容体反射感受性の変化 : スペクトル解析を用いた検討
- ホルター心電図記録中の突然死例の検討 -ホルター心電図研究会アンケート調査にもとづいて-
- SF-065-1 Early experience with a new three-dimensional remodeling ring for the treatment of tricuspid regurgitation
- 102)拡張期肥大型心筋症に対する左室形成術の経験(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心疾患患者における安静時および運動負荷時の呼気中一酸化窒素排出量と VE-VCO_2 slope の関係
- ホルター心電図で記録された発作性心房細動の日内変動
- P747 漸増運動負荷中の全身エネルギー代謝と心筋酸素消費量の変化
- P744 運動耐容能と末梢血管拡張能の関連に関する検討
- 0098 心筋梗塞急性期の短期運動療法が運動時換気応答と心拍変動に与える影響
- 急性心筋梗塞および冠動脈バイパス術後例における検討
- P466 急性心筋梗塞後の自律神経機能と運動耐容能および心機能の回復過程に及ぼす運動療法の影響
- 1010 冠動脈バイパス術(CABG)後の自律神経機能および運動耐容能の回復過程
- 0997 冠動脈バイパス術(CABG)後の運動療法における目標心拍数 : 運動中心拍数応答からみた至適Karvonen係数
- 0563 冠動脈バイパス術(CABG)後の自律神経機能の回復過程 : 心機能および運動耐容能との関係