スポンサーリンク
徳島大学 医学部発生発達医学講座小児医学分野 | 論文
- Primary ciliary dyskinesia を合併した無脾症候群の1例
- 代謝異常スクリーニングによるインフルエンザ脳症の予防
- 9.インフルエンザ脳症と代謝異常(第392回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- West 症候群における in vivo ^1H-MRS による検討 : ACTH療法の及ぼす影響について
- 小児開心術後患者 (特集 乳酸性アシドーシスは重症度の指標となるか)
- 周産期におけるラットGhrelin血中濃度および遺伝子発現の検討
- 10. ビタミンB_1反応性ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症20例の分子生物学的・臨床的特徴
- 新生児マススクリーニングで高ガラクトース血症として発見されたSLC25A13遺伝子異常症の1例
- 高乳酸血症を伴う先天性代謝異常症の尿によるスクリ-ニング法の検討-2-各種疾患における尿中乳酸値と経口的ブドウ糖負荷による尿中乳酸値の変動
- 高乳酸血症を伴う先天性代謝異常症の尿によるスクリ-ニング法の検討-1-尿中乳酸測定法および正常小児の尿中乳酸値の検討
- Pyruvate decarboxylase欠損症の1症例と高脂肪食事療法
- 皮膚ヒスチダ-ゼ活性によるヒスチジン血症の分類とその意義
- 小児における髄液および血中グルタミン,グルタミン酸量と脳内アンモニア発生量との関係
- Lesch-Nyhan症候群の1例とペ-パ-クロマトグラフィ-を用いた赤血球hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase活性測定法
- A-01 West 症候群における大脳機能障害 : in vivo 1H-MRS による検討
- 67.人工呼吸器の呼吸回路滅菌支援システムの有用性(第78回日本医科器械学会大会)
- 人工呼吸器の呼吸回路滅菌支援システムの有用性
- 演題番号58.人工呼吸器の保守管理におけるIT化(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- West症候群の脳幹機能 : in vivo ^1H-MRSによる検討
- 発作時脳血流SPECTにて大脳皮質に限局性の血流増加が認められたWest症候群の3例