スポンサーリンク
徳島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- CTが有用であった咽頭腔外魚骨異物例
- 鼻過敏症動物モデルにおける鼻粘膜ヒスタミンH1受容体mRNA発現上昇とヒスタミンH1受容体拮抗薬による抑制
- D-7-5 医学応用3次元眼球運動シミュレータ
- 音響耳管検査法による耳管開放症・狭窄症診断の有用性について
- 突発難聴およびめまい疾患の耳管機能と治療効果について
- 耳管開放症の耳管内自家脂肪注入療法
- 耳管閉鎖不全症でのカテーテル耳管検査の有用性について
- 水痘帯状疱疹ウイルスによる喉頭麻痺の2例
- ムンプス不顕性感染によりめまい, 難聴をきたした3歳児の症例
- 吃音児の早期対応への現状と課題
- ベーチェット病不全型例と疑い例
- 耳鼻咽喉科診療所における補聴器外来の現状と課題
- リアルタイム・双方向動画像電送機器を使用する海外在留邦人メンタルヘルスケアーの展望
- 吃音児への早期介入の効果
- Mohs 軟膏によりQOLを改善しえた下咽頭癌の手術不能頸部リンパ節転移例
- Costen症候群
- 前庭神経炎に対するステロイド治療の効果に関する検討
- 回転性めまいで発症した若年性 Wallenberg syndrome の2症例
- 病的共同運動の予防を目的としたバイオフィードバック療法の効果
- Hunt 症候群の早期診断について : 流涙検査法の意義