スポンサーリンク
徳島大学医療短期大学部 | 論文
- 116 肺癌術後気管・気管支断端再発例(肺癌 5)
- 肺癌患者の術前血中Acid Soluble Proteins(ASP)と予後との関連について
- 4. 肺癌組織内電気インピーダンスの測定 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 185 肺腫瘤の電気インピーダンスの検討
- 本邦におけるマンモグラフィ検診の現状 : 精度管理を中心に
- 関節液の酵素活性、特にトロンビンについて
- 慢性関節リウマチにおけるカテプシンBとトロンビンの関与
- 慢性関節リウマチ患者の関節液中のカテプシンB様活性
- 関節液中のトロンビンとカテプシンB様酵素について
- 気道液中の肺サーファクタントアポタンパク(SP-A)の分析
- E-31 気管支洗浄法を利用したヒト気道トリプシン様酵素 (HAT) の生理的、臨床的意義の検索(BAL 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- ヒト気道トリプターゼによるフィブリノーゲンの分解
- ヒト喀痰から分離した気道トリプターゼと肥満細胞トリプターゼの性質の比較
- 5. 気管支洗浄液中のトリプターゼ活性(第 3 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 150 ヒト気道トリプターゼ活性に対する気道液成分の影響(基礎的研究)
- 149 気管支洗浄液中のトリプシン様酵素(基礎的研究)
- W-F-4 気管支洗浄液中に見出されたトリプシン様酵素の性質意義に関する研究(BAL, BALF の現況 : 適応と限界)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 4 気道各レベルの肺表面活性物質含有量(BAL・BALF (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 気管支喘息患者にみられる顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子産生能の亢進
- 248 IgG及びPAF刺激による好酸球脱顆粒機構の検討