スポンサーリンク
徳島大学医学部第2外科 | 論文
- 後縦隔後胸壁良性腫瘍に対する非開胸切除術
- C37 後縦隔、胸壁良性腫瘍手術例の検討 : 特にアプローチを中心に(特殊治療,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- ヒト肺癌細胞株におけるCD44のalternative splicing patternについての検討 : 免疫応答・増殖能
- 肺癌におけるCD44の発現とその臨床的意義 : 癌抑制遺伝子(3)
- われわれの開発せる気管内留置チューブのカフの自動間歇加圧装置について
- S2-2 Real time RT-PCRを用いた遺伝子発現解析による非小細胞肺癌のゲフィチニブに対する感受性予測(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (2), 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺結核・膿胸の外科療法の適応 (最近の結核と梅毒) -- (結核)
- 4. 乳幼児の気管支内異物の 2 例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 気管及び食道の同時切除再建症例の検討
- 17.蛍光気管支鏡にて異常所見を認めた肺大細胞癌再発(癌性リンパ管症)の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 気管支に移植せるBrown-Pearce家兎癌の発育について : 特に胸部自律神経遮断の影響について : (V)基礎医学的なもの
- 移植肺腫瘍の発育におよぼす自律神経遮断の影響について : 主題I肺癌の発生及び病理
- 33. 特殊な気管支形成術を施行した2例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- D18 SF_6による胸腔管理中の局所再発例の検討(肺癌(再発・予後),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D66 骨軟部腫瘍肺転移手術例の検討(肺癌(症例)・転移性肺癌,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B67 3D-volume CTが画像診断上有用であった肺分画症の1治験例(症例,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 呼吸困難 (救急療法特集)
- P-89 肺嚢胞にて発症し得意な臨床経過をとった小児pleuropulmonary blastomaの1治療例
- C-45 GM-CSFによる末梢血及び胸腔内リンパ球のLAK誘導の調節機構の検討
- 肺のBenign Clear Cell Tumorの1例