スポンサーリンク
徳山工業高等専門学校土木建築工学科 | 論文
- SCP工法におけるケーシングパイプ内の砂の透気特性
- オープンソース・ソフトウエアを活用した実在市街地環境複合解析(オープンソースの大きな流れ)
- 3g-3 自閉症児・者のための住環境改善や暮らし方の工夫に関する研究 : 騒音等に関する生活困難に対処するために(セッション3-G「建築整備・改修2」,研究発表座長報告,日本福祉のまちづくり学会 第8回全国大会)
- 49. 知的障害者の在宅生活における困難緩和のための住環境や住み方の改善に関する研究(セッション3d「地域施設」,研究発表3,研究発表座長報告)
- 若年者に対するスヌーズレン空間の心理的・生理的効果の検討
- 6053 農山村における定住施策の住民意識評価 : 長野県下條村を事例として(定住環境,農村計画)
- 7002 新南陽地区の企業立地と都市施設の整備と変遷に関する研究(選抜梗概,地方都市における都市形成への課題(1):環境負荷低減と自然共生,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 高専生の睡眠健康に関する実態調査-学寮生と自宅生の比較を通じて-
- 中国地区高専の国際交流活性化と国際的技術者の育成プロジェクト活動とその成果
- 中国地区高専陸上競技部合同合宿の取組みとその効果
- 徳山高専と山口県教育庁の連携による防災出前授業の実践と評価
- オープンソース・ソフトウエアを活用した実在市街地環境複合解析
- 中国地方における知的障害者ケアホームの夏期温熱環境と住まい方に関する事例研究
- 6-107 ものづくり教育とリベラル・アーツ教育とのクロストーク : 多面的な思考力を身につけた技術者の育成((12)体系的教育課程の構成-II,口頭発表)
- 1301 防府市における防災教育プログラムの実践と評価 : 防府市新田・中関地区の事例
- 1401 避難訓練時における避難行動のズレと遅れに関する研究 : 2012年9月1日防府市向島での総合防災訓練を通じて
- 720 防府市における生活交通網再編成に関する基礎的研究
- 山口県における降雨量の長期変動特性と渇水構造
- 密度流境界面の濃度変動特性
- 乱流場における内部境界層の構造(第一報) : 壁面噴流における内部境界層モデル