スポンサーリンク
弘前大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科 | 論文
- MS37-11 地域住民を対象としたアレルギー性鼻炎の疫学調査 : スギ花粉症を中心に(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 322 スギ花粉の日々の飛散予測の検証(花粉症,鼻アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 舌, 下咽頭に初発した全身性黄色腫症の1例
- 外リンパ瘻罹患後遅発性に発症した良性発作性頭位眩暈症の一例
- 機能性難聴におけるASSR検査の有用性
- MS18-1 ハウスダスト感作が花粉抗原感作に及ぼす影響 : 岩木健康増進プロジェクトの結果から(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 頭頸部癌に対するCDGP/5-FUを用いた同時併用放射線化学療法の検討
- MS12-6 好酸球性中耳炎におけるPeriostin(MS12 好酸球性炎症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-241 スギ花粉症と気管支喘息の関連 : 地域住民を対象とした疫学調査の結果から(花粉症・アレルギー性鼻炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- O53-1 スギ花粉の新規感作および発症に関する検討(花粉症 疫学・その他2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O47-3 好酸球性中耳炎の聴覚器障害 : モデル動物を用いた検討(O47 好酸球1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 訂正 : 「通年性アレルギー性鼻炎に対するベポタスチンベシル酸塩の効果 − 労働生産性の観点から −.」(59巻5号 216-221)
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するベポタスチンベシル酸塩の効果:- 労働生産性の観点から -
スポンサーリンク