スポンサーリンク
弘前大学大学院医学研究科病理生命科学講座 | 論文
- 0537 巨大鼠径ヘルニア嵌頓を契機に発見された直腸癌の1例(大腸悪性9(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 甲状腺混合性髄様・濾胞細胞癌の1例
- P-2-493 胆嚢癌症例における膵頭十二指腸切除の意義(胆 手術・集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-376 当科で経験した肝多包虫症4例のまとめ(肝 良性・症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-18-5 膵IPMNsの良悪性の鑑別は可能なのか?(要望演題18-1 膵IPMNの手術適応と手術術式1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 結腸浸潤によりイレウスで発症した膵腺扁平上皮癌の1例
- HP-066-1 膵癌切除症例に対する塩酸ゲムシタビンを用いた術後補助化学療法の検討(膵(GEM,TS-1 1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-5 肝門部胆管癌の胆管断端陰性化をめぐってMDCT・直接造影・術中迅速病理の妥当性(胆管(悪性疾患2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 横行結腸ポリープの形態を呈した神経節腫の1症例
- 横行結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- 生体肝移植術が施行された成人発症II型シトルリン血症の1例
- 病理形態学からみた癌分子イメージングへの期待 (特集 PET 癌イメージングの現在と今後の展開) -- (癌分子イメージング--テイラーメード治療をめざして)
- 乳腺原発 large cell neuroendocrine carcinoma の1例
- 胆嚢癌の壁内浸潤様式
- 特別発言 : 病理医からみた癌分子イメージングへの期待
- TF-2 胆管・膵管腫瘍の細胞診(タスクフォース,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 遺伝性非ポリポーシス(HNPCC),Lynchの病理組織学的特徴。通常の大腸癌・腺腫と何が違う? (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- 胆嚢二重造影による診断が有用であった表面平坦型早期類似ss胆嚢癌の1例
- PS-002-1 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検患者選択におけるCT検査の精度とそれに関連する因子(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-103-3 膵癌術後化学療法におけるTS-1の意義(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク