スポンサーリンク
弘前大学医学部第二外科学教室 | 論文
- 肝・胆道シンチグラフィーによる胆汁排出機序の観察
- 医療用縫合糸に関する研究 : 3.家兎小腸管腔内に一週間以内静置した縫合糸の経時的変化
- 医療用縫合糸に関する研究 1. 家兎腹壁皮下組織内一週間埋没による縫合糸の変化について
- フロロカーボン処理による胃癌の螢光抗体法
- C-4 直腸癌に対する超低位前方切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- 胆道内圧と十二指腸乳頭部酸素電極電流値に関する実験的研究
- 胎盤組織抽出物のゾウリ虫分裂に及ぼす影響について
- 癌患者尿中ムコ蛋白画分と胎盤組織中の催貧血因子に関する免疫学的検討 悪性腫瘍と貧血に関する研究 第X報
- 尿の免疫学的・生物学的診断法の対比 : 悪性腫瘍と貧血に関する研究 第XVIII報
- 胃癌, 胎盤および正常胃粘膜組織抽出物のヒト由来樹立細胞株の増殖に及ぼす影響
- 114 胃癌切除後の胆嚢運動機能(第27回日本消化器外科学会総会)
- 1. 胆管良性狭窄に対する対策 : 教室肝内結石症の検討から
- 癌患者血清中の催貧血因子に関する生化学・免疫学・生物学的研究 : 悪性腫瘍と貧血に関する研究 第XXV報
- 胃液による胃癌の免疫学的診断法についての検討 悪性腫瘍と貧血に関する研究 第XI報
- 悪性腫瘍の貧血に関する研究 第3報 胎盤組織中の催貧血因子の赤血球滲透圧抵抗に及ぼす影響
- 尿中ムコ蛋白画分を用いる癌の免疫学的診断法 : 簡便法についての吟味 悪性腫瘍と貧血に関する研究 第XII報
- 160 先天性胆道閉鎖症術後の脂肪収能の検討
- 21 A型食道閉鎖症の検討 : Wide gap 例に対する有茎空腸移植による食道再建術例を中心に
- Placental Anemia-Inducing Factorに関する研究 第7報 各種疾患552例についての血清Anemia-Inducing Factor値の測定と検討
- Fluorocarbon処理法によって得られた胃癌抗原の主として免疫電気泳動法による検討 癌特異抗原に関する研究 第XIII報