スポンサーリンク
弘前大学医学部第三内科学教室 | 論文
- 糖尿病の膵外分泌機能動態について (第21回日本糖尿病学会総会記録) -- (膵内外分泌の機能相関(ワ-クショップ))
- Isaacs症候群の1例電気生理学的検討と二重膜濾過血漿交換による治療効果
- 低濃度血中ACTH測定の有用性について
- 膵β細胞機能評価法としての食事負荷試験の有用性 : グルカゴン負荷試験及び24時間尿中C-ペプチド排泄量との比較検討
- Kallmann症候群の1例
- 多発性硬化症と神経膠腫との共存例
- 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーにおける生検腓腹神経の病理学的検討 : 定性的検討と定量的評価
- 筋萎縮性側索硬化症の電気生理診断ガイド
- 急性脱髄性神経炎の神経伝導異常
- ニューロパチー治療の新しい展開 : CIDPへの臨床的アプローチ
- 神経伝導異常の病態とその捉え方
- Marfan症候群 : その1症例と本邦報告症例の生化学的ならびに内分泌学的所見に関する統計的観察
- 橋本病における甲状腺機能予備能と治療予後に関する研究 : 潜在性甲状腺機能低下症を中心に
- 胆嚢胆汁中分子凝集体の存在様相と胆汁酸化学構造に関する研究 : 特にケノデオキシコール酸とウルソデオキシコール酸について
- Cortisol Radioimmunoassay kitを用いた血漿Cortisol測定法の検討
- Shy-Drager症候群における睡眠異常 : 終夜ポリグラフィによる検討
- 糖尿病患者の膵外分泌機能
- 広節裂頭条虫症例について
- 原発性甲状腺機能低下症の脳下垂体に及ぼす影響の検討 : 特にGH分泌とトルコ鞍容積の変化について
- 多発性硬化症の疫学ならびに臨床的研究 II.青森県症例の臨床像の検討