スポンサーリンク
弘前大学医学部神経精神科 | 論文
- A-17 ゾニサミド (ZNS) の標的蛋白の検索 : synprint 機能的複合体仮説に基づく検索
- NS-2 側頭葉てんかんの分子病態としての"アダプター蛋白複合体機能低下・temporoammonic pathway 機能亢進"仮説
- 入院統合失調症患者における社会精神医学的側面 : 退院と精神科作業療法に対する意識を中心に
- 精神科作業療法を継続している入院統合失調症患者における社会精神医学的側面 : 結婚と就労を中心に
- フローチャートを用いた精神障害者の課題遂行分析
- 入院中の精神障害者が持つ家族に対する認識と外泊・面会との関係
- 精神障害者生活訓練施設の利用条件について
- 精神障害者の入院前の体験が退院後の生活に対する自信に及ぼす影響
- 入院中の統合失調症者の作業能力 : 紙折り課題
- 生活を継続するための生活活動の関連性
- 統合失調症患者の退院後の生活に関する自信
- 入院中の精神分裂病者の退院生活に対する自信と経験との関連
- 粘土造形における情動表現
- NS-5 KCNQ2 遺伝子の de novo 変異による孤発の良性新生児けいれん
- 2D-18 Mephobarbitalの催奇性
- 抗うつ薬・ストレスの及ぼすラット脳内 calcineurin mRNA 発現への影響
- NS-3 てんかんにおけるアポトーシス発現とその関連遺伝子の変動 : ヒト側頭葉てんかん焦点切除組織およびキンドリングモデルを用いた検討
- 10.コーピング(ストレス対処行動)評価尺度の開発について(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 9.遺糞症の心身医学的治療についての一考察(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- てんかん及び類縁疾患の分子遺伝学