スポンサーリンク
弘前大学医学部神経精神医学講座 | 論文
- A-22 ラット前頭葉アセチルコリン遊離に対するzonisamideの効果 : ADNFLE治療効果の予測
- Epilepsy Genes : Excitement Traced to Ion Channels (てんかんの遺伝子 : イオンチャネルへたどり着いた興奮)
- 診断の困難な前頭葉てんかん
- 統合失調症治療におけるクリニカルファルマコゲネティクス : テーラーメード医療を目指して
- 同一女性精神分裂病患者におけるハロペリドールおよびリスペリドン治療中のプロラクチン濃度の比較
- Histamine H_1受容体遮断薬PromethazineおよびHomochlorcyclizineがHaloperidolおよびReduced Haloperidolの定常状態血漿濃度に与える影響について
- 抗コリン薬トリヘキシフェニジルおよびビペリデンと抗精神病薬ブロムペリドールとの相互作用についての研究
- CYP2D6阻害薬レボメプロマジンとチオリダジンがブロムペリドールとその還元化代謝物の血漿濃度に与える影響
- CYP2C19遺伝子型別にみたオメプラゾールの代謝に与えるフルボキサミンの影響
- E-8 抗てんかん薬の催奇性と奇形特異性
- 1D-4 難治性複雑部分発作を呈しDysembryoplastic neuroepithelial tumorと思われる4例
- A-16 細胞内カルシウム放出機構 (CICR) に対する抗てんかん薬カルバマゼピン (CBZ) の効果
- II-EP-20 Methamphetamine, scopolamine同時投与ラットにおける条件づけについて : methamphetamine投与ラットとの比較(ポスターセッション)
- ラット海馬セロトニン遊離主要二機構に対するアデノシン受容体相互作用の解析 : 開口分泌機構におけるsynprint蛋白機能的複合体の発見と多相性神経伝達物質遊離機構の解析
- 2C-7 バルプロ酸(VPA)の肝毒性及び催奇性の発現機序 : 年齢、他種抗てんかん薬併用及び血清VPA濃度がVPA代謝に及ぼす影響
- 2C-6 バルプロ酸(VPA)治療患者における血漿アンモニア濃度 : 年齢、他種抗てんかん薬併用、VPAとその不飽和代謝産物の血清濃度が及ぼす影響
- 29-P1-144 躁患者におけるバルプロ酸徐放性錠剤の母集団薬物動態解析(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 新しい抗うつ薬の臨床効果・副作用と遺伝子多型
- てんかん患者のself-efficacyおよびcoping styleに関する研究
- ラット海馬 serotonin 開口分泌機構に対する adenosine 受容体 subtype の相互作用の検討