スポンサーリンク
弘前大学医学部消化器・乳腺・甲状腺外科学講座 | 論文
- P-011 胆道閉鎖症術後の超音波検査による肝移植時期の評価(ポスター 移植2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 直腸に病変の及んだOgilvie症候群の2症例
- アルコール性慢性膵炎を背景に生じたと考えられた特発性脾破裂の1例
- OP-009-4 胃癌術後補助化学療法としてのTS-12週投与1週休薬Feasibility試験(胃癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-29 食道癌手術症例におけるFDG-PETと臨床病理学的因子との検討(食道 診断,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- FDG-PET陽性集積により膵癌との鑑別に難渋した自己免疫性膵炎の1例
- P-1-732 術前診断が困難であった後腹膜由来Hemangiopericytomaの1例(後腹膜腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 利胆剤ヒメタロンによる癌細胞の生着と転移抑制
- P-1-539 家族性大腸腺腫症術後の残存直腸癌骨盤内再発に対して仙骨合併切除術を施行した1例(大腸・肛門 症例2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-6 当教室における下部直腸・肛門管癌に対する治療戦略(ワークショップ6 下部直腸・肛門管癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-4-3 下部直腸癌におけるTMEと腹膜外側方郭清の成績(パネルディスカッション4 直腸癌手術におけるtotal mesorectal excision(TME)の治療成績,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPB-2-086 難治性十二指腸球後潰瘍を伴った膵頭部動静脈奇形の一例(膵合併症1)
- ヒアルロン酸合成抑制剤である4-メチルウンベリフェロンとゲムシタビンによる膵癌細胞に対する相乗効果の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺原発 large cell neuroendocrine carcinoma の1例
- ヒアルロン酸合成抑制剤である4-メチルウンベリフェロンおよび4-メチルウンベリフェロン誘導体である4-メチルエスクレチンの胸膜悪性中皮腫に対するヒアルロン酸合成阻害効果の検討
- DP-118-7 胸膜悪性中皮腫細胞に対する新規化学療法の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢管原発の腺内分泌細胞癌の1例
- 遺伝性非ポリポーシス(HNPCC),Lynchの病理組織学的特徴。通常の大腸癌・腺腫と何が違う? (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- PS-146-6 ラット90%肝切除Cholestasisモデルにおける胆汁酸輸送膜蛋白の発現と局在の変化(PS-146 ポスターセッション(146)その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-3 究極の肛門機能温存術 : intersphincteric resectionの適応と限界(WS4 ワークショップ(4)究極の肛門機能温存・再建手術 Intersphincteric resectionからartificial sphincter,肛門移植まで,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク