スポンサーリンク
弘前大学医学部泌尿器科 | 論文
- 機能的単腎に発生した腎癌に対し超選択的腎動脈塞栓術を行った1症例 : 第205回東北地方会
- 多発性脳内出血を楔機に発見された腎癌の1例 : 第205回東北地方会
- 多臓器を合併切除した黄色肉芽腫性腎孟腎炎の1例 : 第204回東北地方会
- BBN誘発ラット膀胱癌のBCGおよびAdriamycin膀胱内注入療法による組織学的変化
- ヒト膀胱癌組織におけるパピローマウイルスの免疫組織化学的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 小腫瘤として偶然発見されたAngiomyolipomaの1例 : 第202回東北地方会
- 我々の膀胱癌モノクローナル抗体が認識する抗原の血中および尿中濃度測定法の検討
- BCG膀胱内注入による腎盂尿管腫瘍術後の膀胱内再発予防効果
- ラット同種腎移植急性拒絶反応時における manganese superoxide dismutase の動態
- BCG、BCG画分皮下投与による活性化脾臓細胞の性質
- ラット同種腎移植急性拒絶反応時におけるMnSODの動態
- BBN誘発ラット膀胱癌に対するBAK(BCG-activated killer)細胞の有効性
- 病期D前立腺癌の予後に関する臨床的検討
- 血漿Aldosterone-RIA直接測定法の研究
- 【2-1班】総会,地方総会,地方会のありかたと問題点(【2班】学会運営と国際交流,背景・現状の分析と提言の解説,12の提言,教育ワークショップ2010)
- 高血圧がみられなかったホルモン非活性褐色細胞腫の1例 : 第206回東北地方会
- 男性半陰陽の1例 : 第179回東北地方会
- 膀胱原発悪性リンパ腫の1例
- 腎癌肺転移10症例に対するinterleukin-2投与前後の血中サイトカイン動態の検討
- 腎細胞癌における血清immunosuppressive acidic proteinの腫瘍マーカーとしての意義