スポンサーリンク
弘前大学医学部保健学科理学療法学専攻 | 論文
- 54. 脳卒中片麻痺患者における起立動作時の足底圧分布の変化-第2報-
- 重量負荷歩行が股関節外転筋に及ぼす影響 : 健常者を対象とした基礎研究
- 片脚立位における体重の変化が股関節外転筋に及ぼす影響 : 健常者を対象とした筋活動量からの検討
- KIN-COMを利用した手指筋力測定デバイスの開発
- 脳卒中患者の立位バランスと痙性抑制装具 : 緊張性足跳屈曲反射に対するtoe spreaderの効果
- 210. 重量負荷が歩行時の股関節外転筋活動量に及ぼす影響
- 股関節手術患者における股外転筋活動量と跛行との関係について
- 394. 歩行速度と股関節外転筋活動量の関係
- 膝関節の固有感覚に対する筋疲労の影響について
- I-B2-7 健常人におけるSEP amplitudeの再現性・対数変換による度数分布・左右差の検討
- 472 片麻痺患者における立位動的バランステストの再現性 : Functional Reach TestとTimed Up and Go Testについて(測定・評価)
- 筋緊張緩和装具
- 片麻痺患者における立位動的バランスに関する研究 : 第1報 Functional Rearch Test と Timed Up and Go Test の再現性について
- 東北整形と私
- 430 多職種からみた青森県における呼吸リハビリテーションの現状(内部障害系理学療法6)
- 81 視床出血後片麻痺例での体性感覚野マップの変化について : 体性感覚誘発磁界信号源による検討(神経系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- III-9P3-2 成人における無酸素性パワーと上下肢筋力との関連性(運動生理1)
- 12.下肢の無酸素性パワーと末梢筋力との関連性(第10回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- II-5-15 当院理学療法部における摂食・嚥下障害児の評価
- 4.脳性麻痺児に対する整形外科的手術の治療効果(第10回日本リハビリテーション医学会東北地方会)