スポンサーリンク
弘前大学医学部保健学科理学療法学専攻 | 論文
- 1010 足部運動が関与する運動課題に足部筋力と足アーチが及ぼす影響(骨・関節系理学療法43)
- 片麻痺患者の装具歩行におけるinhibitor barの効果
- 1512 ビデオカメラを用いた座位バランス反応出現時間の測定 : 測定値の検者間信頼性について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 膝関節の proprioception 評価法に関する研究およびACL損傷患者への応用の試み
- %MVC等速性運動における膝伸筋の筋電信号とトルクとの関係
- 脳卒中片麻痺患者に対するプラスチック短下肢装具 : 装具縮小が膝関節におよぼす影響
- II-C1-6 脳卒中患者のリハビリテーション・プログラム(第2報) : 年齢別・治療科別にみた脳卒中患者の費用効果について
- 片麻痺患者の足趾痛に対するinhibitor bar の効果
- 897 筋強直性ジストロフィー患者における上肢機能障害の特徴(神経系理学療法22)
- 895 筋強直性ジストロフィー患者における上衣着脱動作の特徴(神経系理学療法22)
- 451 筋強直性ジストロフィー患者の日常生活動作能力低下の特徴(神経系理学療法9)
- ファンクショナルリーチの値は加齢によってどう変化するか?
- 129 脳卒中後片麻痺例でのipsilateral pushingに関する早期予後予測の試み : 多重ロジスティック回帰分析による検討(神経系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- 7 高齢な大腿骨近位部骨折患者に対する早期からの機能的予後予測(骨・関節系理学療法1)
- 94 新入職員教育を実施側する立場からの現象学的分析による教育評価(教育・管理系理学療法II)
- 1285 中国(中華人民共和国)における脳卒中リハビリテーションの現状 : 理学療法の実際について(神経系理学療法22, 第42回日本理学療法学術大会)
- 理学療法士教育モデルの提案 : 教育方法論
- 855 回復期以降の半側空間無視の理学療法(神経系理学療法14)
- 189 星状神経節近傍への経皮的キセノン光照射が四肢末梢皮膚温に与える影響(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 497 卓越した臨床実習指導者による臨床的推論に関する臨床実習教育 : 第2報(教育・管理系理学療法7)