スポンサーリンク
弘前大学医学部保健学科理学療法学専攻 | 論文
- 反復起立運動を用いた運動負荷試験における酸素摂取量と心拍数の標準回帰係数の検討
- 健常人におけるSEP amplitudeの再現性・対数変換による度数分布変化・左右差の検討
- 小児の無酸素性パワーに対する低温暴露の影響
- COPD患者のADL評価について-在宅訪問指導に適したADL評価表の検討-
- 地域リハビリテーション活動における多町村合同交流会の意義と課題
- EBM と理学療法教育
- 起き上がり動作のメカニズム : 背臥位からの起き上がり
- オーストラリアの高齢者ケアシステムに関する研究-高齢者ケアアセスメントサービスの活動にみるケアの視点-
- 理学療法学の発展に向けて
- 臨床観察 : 職人ワザから技術学へ
- オーストラリアの高齢者ケアシステムとその実践に学ぶ : 司会者より
- 理学療法における臨床研究の課題にどう取り組むか(シンポジウム PartII:研究)
- 変形性股関節症患者の歩行時立脚期における股関節外転筋活動様式について
- 訪問看護ステーションに遠隔医療システムを導入するに当たっての諸問題
- 背臥位からの立ち上がり動作の所要時間測定における検者間・検者内信頼性の検討
- 脳卒中片麻痺における短下肢装具の現状と問題点 : 医師の立場から
- フレームソケット大腿義足について : 切断者の満足度, 義足懸垂効率の面からの考察
- 理学療法における臨床研究の課題にどう取り組むか-21世紀への展望-
- 中学生柔道部員の足部形態の特徴について
- 積雪凍結路面歩行時の視覚による情報探索特性に関する予備的研究 : 高齢者と若年者の比較