スポンサーリンク
建設省建築研究所第2研究部無機材料研究室 | 論文
- 1531 残留モルタル塊率が再生粗骨材コンクリートの性質に及ぼす影響 : その1 硬化性状に及ぼす影響(再生骨材(2),材料施工)
- 1645 塩化物を含んだコンクリート中の鉄筋腐食に及ぼす各種要因の影響 : その2 解析(腐食・防食(1),材料施工)
- 1644 塩化物を含んだコンクリート中の鉄筋腐食に及ぼす各種要因の影響 : その1 実験(腐食・防食(1),材料施工)
- 1633 既存建物の調査事例に基づいた仕上塗材の透気係数と中性化に関する研究(耐久性一般,材料施工)
- 200N/mm[2]級高強度コンクリートの強度発現性に及ぼすシリカフュームの反応の温度依存性
- 1440 着色打放しコンクリートの感性評価に関する研究(その他コンクリート,材料施工)
- 1647 高強度コンクリートによる塩害抑制効果(腐食・防食(1),材料施工)
- 1643 高炉スラグ微粉末を使用したコンクリートの強度発現性状に及ぼす湿潤養生期間の影響に関する研究(組織構造,材料施工)
- 1349 高炉スラグ細骨材を使用した高強度コンクリートの調合と性質に関する研究 : その2 引張強度・ヤング係数および養生の影響(コンクリート材料:水/骨材(2),材料施工)
- 1348 高炉スラグ細骨材を使用した高強度コンクリートの調合と性質に関する研究 : その1 調合および圧縮強度(コンクリート材料:水/骨材(2),材料施工)
- 8076 住宅統計調査からみた関東地方における住宅寿命に関する研究(維持管理・保全・住宅寿命,建築社会システム)
- 各種形状・断面厚を有する高強度コンクリート部材の温度履歴特性および強度特性に関する実験的研究
- 1624 押出成形セメント板を用いた打込み型枠工法の開発 : その2 : 型枠板の材料特性
- 1368 低発熱型セメントを用いたコンクリートの中性化に関する研究 : その2. 中性化速度係数およびフライアッシュ特性
- 1367 低発熱型セメントを用いたコンクリートの中性化に関する研究 : その1. 圧縮強度および中性化深さ
- 既存鉄筋コンクリート造建物の解体に伴うコンクリート強度等の調査結果について : 材料・施工
- 鉄筋コンクリート造建築物の壁・梁・スラブにおけるかぶり厚さの分布に及ぼす打増しや施工方法の影響
- 亜硝酸リチウム含有ポリマーセメントモルタルの塩害抑制効果に関する長期暴露試験
- 1443 セメント硬化体の乾燥収縮に関する研究 : その2、細孔構造と収縮応力の関係(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1442 セメント硬化体の乾燥収縮に関する研究 : その1、含水率・長さ変化の測定結果(収縮・クリープ(1),材料施工)
スポンサーリンク