スポンサーリンク
建材試験センター中央試験所 | 論文
- 1001 流動電位によるアルカリ反応性骨材の判定に関する研究
- 1114 微粒石炭灰のコンクリートへの適用に関する研究 その3.微粒石炭灰を混和したモルタルの品質
- 1015 再生粗骨材に含まれる不純物がコンクリートの性質に及ぼす影響に関する基礎的実験
- 1004 再生粗骨材に含まれる不純物がコンクリートの性質に及ぼす影響に関する基礎的実験
- 1240 外壁面の汚れ予測シミュレーションシステムの開発 : ベントキャップ下汚れ・水平部跳ね汚れの描画方法の検討(外壁の汚れ,材料施工)
- 1108 ポリマーセメント系塗膜防水に関する調査研究 : その 2 物性調査
- 1070 よごれ防止対策としての水切り端部立上げについての意識調査(汚れ,材料施工)
- 1068 ベントキャップ周辺の外壁汚れに関する考察(汚れ,材料施工)
- 窓下壁面の筋状汚れのシミュレーション方法の検討--外壁の汚れ予測シミュレーションシステムに関する研究(その1)
- 1110 窓下壁面の汚れ予測シミュレーションシステムの開発(汚れ・美観性(1),材料施工)
- 1500 保水性材料からの水分蒸発の評価における材料特性に関する検討(外装仕上げの性能,材料施工)
- 1391 建物外観の汚れ予測シミュレーションシステムの開発(材料施工,汚れ・エイジング)
- 1390 外壁面汚れの原因推定における判断要因に関する検討(材料施工,汚れ・エイジング)
- 1529 外壁面の流下水分布と汚れ分布の比較(汚れ, 材料施工)
- 熱(環境工学はいかにして設計計画に寄与するか (主集 44年度度北海道大会「研究協議会」課題))
- 1153 高流動コンクリートの力学特性・耐久性に関する研究 : その13 耐熱性
- 1 人工軽量骨材コンクリートの2,3の実験(第2部 材料・施工)
- 1425 屋根外断熱防水工法(USD工法)の経年劣化に関する調査研究 : その1.施工後25年経過したアスファルト防水層の劣化診断(メンブレン防水材(6),材料施工)
- 1426 屋根外断熱防水工法(USD工法)の経年劣化に関する研究 : その2.施工後10、20、25年経過したアスファルト防水層の比較検討(メンブレン防水材(6),材料施工)
- 1007 持続可能な屋根システムの観点から見た時の現状の防水層の評価
スポンサーリンク