スポンサーリンク
広島市立広島市民病院小児外科 | 論文
- 65.当科の急性虫垂炎の治療方針(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-130 偶然発見され経過をフォローした未熟児縦隔神経芽細胞腫の 1 例
- 診断に難渋した小児左顎下部異所性胸腺の1例
- 6. 消化管部分拡張症の1例(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 9.若年性ポリポージスの1例 : 大腸内視鏡検査はどのくらいの間隔で施行すべきか?(第46回中国四国小児がん研究会,研究会)
- P-44 重症心身障害児におけるQOLの改善 : 喉頭気管分離手術を施行した4例(肺・気管・縦隔・横隔膜2)
- P-2 診断に難渋した小児左顎下部異所性胸腺の1例(頭頚部・胸壁・腹壁1)
- 6.タンポナーデを契機に発見された縦隔奇形腫の1例 : 成因に関する一考察(第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-80 心室中隔欠損、気管気管支軟化症を合併した先天性肺葉性肺気腫の1例(示説 肺・気管1)
- 31. 胎児水膣症を契機に発見された片側膣口閉鎖と同側の腎無形成を伴った重複子宮・重複膣の1例(第42回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 15. 十二指腸閉鎖術後に尿細管性アシドーシスを合併した1例(第42回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 偶然発見され経過を観察した早産児神経芽細胞腫の1例
- 小児片側鼠径ヘルニア症例における腹腔鏡下対側内鼠径輪検索の有用性(第1報)
- 9. Gross C型食道閉鎖症に対する我々の取り扱い(セッションI 治療方針)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- P-173 漏斗胸手術の現況と問題点 : Nuss 法漏斗胸手術術後に逆の胸郭変形をきたした 1 例から
- A-038 岡山県地方における小児外科の regionalization について
- 31. 小児片側鼠径ヘルニア症例における腹腔鏡下対側腹膜鞘状突起開存の有無検索の経験(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PO-210 新生児高ガラクトース血症にて発見され,シャント血管結紮術にて治癒した門脈左腎静脈シャントの一例(各種手術の工夫,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- E1-03 便秘症例214例のまとめ(外来での小児外科疾患の診断と治療,イブニングセッション(第1部),病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-028 放射線療法が著効した神経芽細胞腫stage4Sの1例(腫瘍(神経芽腫・腎芽腫・黒色腫・甲状舌管),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク