スポンサーリンク
広島市立安佐市民病院 内科 | 論文
- 肝原発 Hodgkin リンパ腫の1切除例
- O46-7 高齢者喘息のブデソニド+ツロブテロール貼付薬からブデソニド/ホルモテロールへの切り替えの臨床的効果(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O48-2 インパルスオシレーション法(IOS)による気道可逆性の検討(O48 気道過敏症・気道モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O11-1 喘息患者の気道抵抗に影響を与える因子についての検討(O11 気管支喘息病態生理2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS23-3 成人気管支喘息におけるサルメテロール/フルチカゾン配合剤中等量治療からのステップダウン(MS23 気管支喘息 吸入療法2,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-5 コントロール不十分な喘息患者におけるシムビコートの有用性と早期効果の検討(MS9 気管支喘息 吸入療法1,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 大腸鋸歯状病変の内視鏡診断と治療適応 (特集 大腸鋸歯状病変の内視鏡診断と治療)
- 39. PET-CTで発見された気管支平滑筋腫の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 17. 胸腔鏡下肺生検後にリンパ節腫脹が消褪した大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P5-3 Lung-Dominant connective tissue disease (LD-CTD)の臨床像の検討(びまん性疾患1,ポスター5,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P5-5 血清およびBALF中のKL-6/MUCl Carrying Sialyl Lewis^aは間質性肺炎における新たなバイオマーカーである(びまん性疾患1,ポスター5,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P5-1 胸腔鏡下肺生検を施行した慢性過敏性肺炎におけるBAL,病理学的検査の意義(びまん性疾患1,ポスター5,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 多量の腹水貯留を契機に発見された卵巣悪性 Brenner 腫瘍の1例
- 19.気管粘膜異常を伴う縦隔リンパ節腫脹を認めた猫ひっかき病の1例(第21回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 多発し増大傾向を示した肺原発髄膜腫の1例
- 胸部CTで寛解増悪を呈し,胸腔鏡下肺生検で診断したAsian variant intravascular large B-cell lymphomaの1例
- O83-1 小児喘息の既往はCOPD発症における危険因子か(COPDI,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O24-2 慢性過敏性肺炎の分子像の網羅的解析(過敏性肺炎・その他,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O50-4 成人気管支喘息におけるサルメテロール/フルチカゾン配合剤中等量治療からのステップダウンの長期観察(ICS/LABA配合剤2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O2-5 インパルスオシレーション法による高齢者喘息・COPDの検討(強制オシレーション法における呼吸抵抗測定2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク