スポンサーリンク
広島大第2内科 | 論文
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 43.肺癌に対する気管・気管支形成術
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 40.胸壁合併切除を併施した肺癌手術症例の検討
- 10.肺腺癌手術症例の分化度と予後について(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 37. 3cm(t_1)以下の肺癌手術症例の検討 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 19. 気管支カルチノイドの5例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 網膜芽細胞腫 (Retinoblastoma) の剥離細胞像について
- 225. ラット脾細胞 radioimmunoassay 法による熱変性ヒト IgG 測定の試み(immune complex)
- 6.気管支ファイバースコープの使用経験 : 第11回支部会 : 中国・四国支部
- 気管支肺炎を反復した小型肺がんの1例 : 中国・四国支部 : 第9回支部会
- 肺癌におけるCEA値の検討 : 手術例よりみた肺癌患者の血漿CEA値
- 喀痰および新鮮材料の細胞診における組織型の推定について
- C-19.直腸肛門部の悪性黒色腫の擦過細胞像(CASE PRESENTATION, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 10.気管支喘息の喀痰細胞診所見に関する検討(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 9.喀痰中の蛋白像といわゆる核線との関係について(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 10.病巣直接擦適法によって観察された悪性細胞の形態学的特徴 : 喀痰中にみられた悪性細胞との形態学的対比(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 73.網膜芽細胞腫に対する細胞診の経験(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 77.喀痰細胞診による肺癌の組織型の推定に関する考察 (とくに副所見を中心として) (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 49.喀痰中に出現した線維様物質に関する知見補遺(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 8. 肺組織中の cyclic AMP, cyclic GMP レベル : 特に気道過敏性に関連して(喘息 (病態生理))
- Radioallergosorbent test(RAST)について(補習講座)