スポンサーリンク
広島大学大李院工李研究科 | 論文
- 静電噴霧法によるコンポジット粒子の合成 (日本画像学会年次大会(通算105回) "Imaging Conference JAPAN 2010"論文集)
- 静電霧化微粒子水における電荷数の解析
- PECVDプロセスにおける生成ダスト微粒子のための小型レーザ光散乱モニタリング装置の開発
- 噴霧法における微粒子材料の結晶化と機能化
- ナノ粒子材料の合成・分散・機能化技術と実用化への課題 (特集 ナノパーティクルテクノロジー--新市場開拓と参入)
- デニューダによるたばこ主流煙の蒸発特性の測定
- エアロゾル中の元素状炭素(EC)/有機性炭素(OC)計測器評価用標準フィルタ
- 多分散ナノ粒子測定用のラグ付フィボナッチ数列型指数サンプリング相関器の開発
- 大容量微分型静電分級器(DMA)の開発と分級性能評価
- ナノ粒子プロジェクトなどの研究開発動向と今後の課題 (特集 応用領域広がる粉粒体--ナノ技術による展開と課題)
- ナノ粒子の気相飛散, 付着・凝集状態の基礎理論と評価
- ナノ粒子を測るには?(2)気相でのナノ粒子径測定--大気汚染調査から工業応用まで
- 機能性粉体の研究開発動向と実用化に向けて (特集 高機能材料・製品製造を支える粉粒体技術)
- 粉体工学会への期待 : 日本エアロゾル学会より
- 未来技術のための粉体ナノテクノロジー : 2. 2 光・IT技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2. 1 フォトニック結晶のためのナノ粒子プロセッシング
- 「ナノテク」におけるナノ粒子の役割と期待される新機能材料への展開 (特集1 ブレイクスルーへの足掛かり!--光分野における「ナノテク」技術のいまを読む)
- 1-328 広島大学工学部化学工学講座におけるJABEE認定取得に向けた教育改善((15)技術者教育認定関連(JABEE))
- 10-107 化学プロセス設計によるデザイン教育((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-II)
- DMAによる分級・計測の向上のための軟X線荷電器とファラデーカップ電流計の適用
- PECVD成膜装置内での粒子汚染現象に対する操作流量の影響