スポンサーリンク
広島大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学 | 論文
- 胆石に伴う胆嚢炎を合併した抗IgE型自己抗体による自己免疫性蕁麻疹の1例
- 3.新しい細胞機能評価法 : 表面プラズモン共鳴シグナルと細胞内シグナル伝達系との関係(研究発表,第3回中国研究皮膚科セミナー)
- 皮膚マスト細胞と蕁麻疹(I) : 皮膚マスト細胞の分化と細胞膜受容体
- 119 フコイダンはNF-κB p52の活性化を抑制することでB細胞のIgE産生を抑制する(抗体産生と制御,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例 メシル酸イマチニブが奏効したFibrosarcomatous Variant of Dermatofibrosarcoma Protuberansの1例
- 215 デキサメタゾンはRBL-2H3マスト細胞のDok-1の発現を増強し, 抗原刺激によるMAPキナーゼの活性化を抑制する(シグナル伝達, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 220 IL-4はマスト細胞と線維芽細胞の共生培養系において線維芽細胞のStat6依存性にマスト細胞成熟を制御する(肥満細胞, 好塩基球(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS42-6 マスト細胞における膜ブレブの解析(マスト細胞・好塩基球とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蕁麻疹(1)基礎疾患のある蕁麻疹と治療抵抗性の蕁麻疹 (特大号 すべての医師に必要な皮膚科知識) -- (全身にみられる皮疹)
- ガイドラインに基づく蕁麻疹診療
- 234 遅延性圧蕁麻疹に対する圧負荷試験の試み : 第17回日本アレルギー学会春季臨床大会
- 蕁麻疹:最新の知見
- アトピー性皮膚炎対策特別委員会 アトピー性皮膚炎に対するシャワー浴の効果に関する調査--予備調査結果報告 (広島県地域保健対策協議会調査研究報告特集号(平成17年度))
- シクロスポリンが奏効した自己免疫性慢性蕁麻疹
- アトピー性皮膚炎対策特別委員会 学校におけるアトピー性皮膚炎,アレルギー疾患対策に関するアンケート調査結果報告 (広島県地域保健対策協議会調査研究報告特集号--平成16年度)
- 症例 酢酸リュープロレリン皮下注射により生じた肉芽腫の1例
- アトピー性皮膚炎に対するタンニン酸配合湯上り製剤およびスプレー剤の臨床的有用性の検討
- 遺伝性血管性浮腫の全国実態調査
- トピックス1 アトピー性皮膚炎におけるアレルゲン特異的免疫療法のEBMと展望(専門医のためのアレルギー学講座,III.アレルギー疾患の原因特異的治療の実際)
- 症例報告 HIV感染者に生じた悪性梅毒の1例
スポンサーリンク