スポンサーリンク
広島大学大学院医歯薬保健学研究院統合健康科学部門小児歯科学研究室 | 論文
- 中学校における歯周保健指導の試み : ORIを用いた経年的調査
- 自閉症児がみずから作製した絵を歯科治療に用い, 行動変容が可能となった1例
- 15-125 歯科恐怖症が疑われる患児に認知行動療法的アプローチを併用し治療が行えた1例(歯科,口腔外科2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 当科における知的障害児(者)の歯科診療実態 : 2004年から2009年の変化
- カテコールアミントランスポーターによる dopamine およびMPP^+輸送活性の調節
- 小児唾液クロモグラニンA, アミラーゼのストレス指標としての有効性
- 小児唾液からのストレス指標物質クロモグラニンAの定量
- 1歳児の口腔内状態および歯科相談の内容に関する調査
- 小児の歯肉のメラニン色素沈着に関する研究
- Strptococcus mutans に対するブドウ酒搾り粕抽出成分の抑制効果
- 歯科診療時における発達障害児のストレスについて
- 頭蓋内類表皮腫摘出後に生じた嚥下障害を口腔内装置により改善した発達障害児の1例
- 当科における知的障害児 (者) の歯科診療に関する実態調査 : 2004年度と2009年度の比較