スポンサーリンク
広島大学原医研腫瘍外科 | 論文
- PC-2-023 胃癌術後における二次癌発生と術後フォローアップの方法に関する検討
- PP-1-005 胃癌化学療法における個別化療法の可能性 : 基礎から臨床へ
- PP217095 高度進行胃癌に対するlow dose FP療法の有効性と抗腫瘍効果の機序
- II-4-5 当科におけるT1b(SM)癌の治療成績と分子生物学的悪性度の評価(第54回日本食道疾患研究会)
- 噴門部胃癌のリンパ節転移について(当科135例の検討)
- 食道癌の臨床病理学的検討 : 特に併存病変を中心に
- 胸部食道癌における胸腔鏡,腹腔鏡補助下手術(第56回日本食道疾患研究会)
- PPS-2-025 胃癌細胞株におけるOPRT遺伝子の導入による5FUの抗腫瘍効果の増強(胃分子生物2)
- OP-1-171 胃癌,食道癌細胞株におけるEGFRシグナル伝達阻害剤ZD1839の抗腫瘍効果と作用機序の解析(胃7)
- 食道癌に対する告知とQOLの変化
- PP219071 手術侵襲による癌転移促進作用(Surgical oncotaxis)
- III-1-4 膠原病, 特にシェーグレン症候群にみられた食道運動異常(第54回日本食道疾患研究会)
- III-7.胃切除後のアルカリ逆流による食道発癌(第53回日本食道疾患研究会)
- II-25.切除不能進行食道癌に対する姑息的切除, バイパス術および放射線照射単独例の比較検討(第53回日本食道疾患研究会)
- I-23.食道多発癌による切除口側断端陽性例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- I-B-25. 食道内圧検査から強皮症と診断されlaparoscopic fundoplicationを施行した1症例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-A-17. 食道癌術後に発生した再発性再建胃気管支瘻の1治験例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 胸水CEAと予後について
- 示I-454 手術侵襲による血行性転移促進とラジカルスカベンジャーによるその抑制効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- 19 食道癌細胞に対するアポトーシス誘導関連遺伝子導入による放射線感受性増強の検討(第52回日本消化器外科学会総会)