スポンサーリンク
広島大先端物質 | 論文
- 24aPS-3 パルス電場によるモット絶縁体Ca_2RuO_4の金属化(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pRB-14 カルコゲナイドスピネル化合物 CuRh_2S_4 の圧力下磁化率(フラストレーション系 : パイロクロア・スピネル, 領域 8)
- 30aXC-12 カルコゲナイドスピネルCuRh_2Se_4の圧力下電気抵抗率(パイロクロア酸化物)(領域8)
- 21aTJ-8 単結晶 Nd_Ce_xCuO_4 (x=0.15,0.17) の高圧下電気抵抗率
- MgB_2焼結体の磁化ヒステリシス測定
- 31aWA-1 Ru214 系酸化物の圧力効果の最近の進展 : 反強磁性モット絶縁体から強磁性金属に
- 28aGF-6 三次元4枚鏡共振器における新型フィードバック方法の研究(28aGF 光検出器・ビームライン,素粒子実験領域)
- 28aGF-5 レーザーコンプトン散乱を用いた高輝度偏極光源の為の4枚鏡光蓄積共振器の開発(28aGF 光検出器・ビームライン,素粒子実験領域)
- 25aEF-2 一軸性圧力によるMott絶縁体Ca_2RuO_4の金属化と磁気転移(25aEF ルテニウム酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aHB-5 FeSiの偏光依存内殻吸収スペクトル(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))
- 18aSD-6 ILC偏極陽電子源の為の3次元4枚鏡共振器を用いたガンマ線生成実験(18aSD ミューオンの物理・ニュートリノの物理・電子源・ポジトロニウム,素粒子実験領域)
- 18aSD-7 3次元4枚鏡共振器における円偏光蓄積特性を用いたフィードバックの実現(18aSD ミューオンの物理・ニュートリノの物理・電子源・ポジトロニウム,素粒子実験領域)
- 21aGE-7 Mott絶縁体Ca_2RuO_1における非線形伝導(21aGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高温超伝導体物性研究の進展
- 27pYF-4 一軸性圧力によるSr_2RuO_4とCa_2RuO_4の基底状態の変化(27pYF Ru酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXH-8 モット絶縁体Ca_2RuO_4への面内一軸性圧力効果(27pXH ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-151 一軸性圧力下におけるルテニウム酸化物の四端子抵抗測定技術の開発(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aED-6 一軸性圧力によるモット絶縁体Ca_2RuO_4の金属化 : 磁性と面内異方性(Ru酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク