スポンサーリンク
広島大・理 | 論文
- 大分県三国峠地域の秩父帯の地質構造
- 7a-Q-9 HeIのスペクトル線のシュタルクブロードニング
- 7p-C-2 高速テータピンチプラズマの分光計測 III
- 4p-G-3 高速データ・ピンチ・プラズマの分光計測 II
- 12a-R-7 高速テータ・ピンチ・プラズマの分光計測
- O-153 舞鶴帯と秋吉帯の砕屑性ジルコン・モナザイトのEPMA年代(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 中国地方の後期中生代〜新第三紀火山岩類および関連深成岩類の帯磁率の時代的・地理的変化 : 火山および火山岩
- 22.島根県大田市鶴府陶石鉱床の粘土鉱物(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 長野県北部土尻川流域新第三系の化石相 : 柵累層堆積盆の解析(その2) : 第三紀
- 長野県北部土尻川流域の新第三系 : 棚累層の堆積盆の解析 (その1) : 第三紀
- 長野県北部荒倉山周辺の層序および地質構造
- 帝釈台の古生界と緑色岩類(見学旅行)
- 28p-PS-18 (Ce_Y_x)In_3の熱起電力
- 29p-C-8 評価法に関する考察
- 1p-G-18 (Ce_La_x)Ni_2の熱起電力
- 伊藤瑞章氏を偲んで
- 雲母-スメクタイト規則混合層鉱物の表面マイクロトポグラフ (粘土鉱物の生成と変化の機構)
- P2-12 雲母-スメクタイト混合層鉱物の表面マイクロトポグラフ
- ペルム紀後期,Peri-Gondwana Seaの小型有孔虫化石群 : 古生代
- 小型有孔虫類による二畳系中・上部の境界 : 古生代