スポンサーリンク
帯広畜産大学地域環境学研究部門 | 論文
- E123 昆虫寄生性Verticillium lecanii(Lecanicillium spp.)プロトプラスト融合株の温度感受性、分生子の特性と葉面定着力(一般講演)
- E122 昆虫寄生性糸状菌Verticillium lecanii(Lecanicillium spp.)のDNA多型とクチクラ分解酵素活性(一般講演)
- (19)Verticillium dahliaeのnon-orthologousなβ-チューブリン様遺伝子とVCGsとの関係
- (18)Verticillium lecaniiの植物病原菌への拮抗作用とその発病抑制
- (175)Verticillium lecaniiの葉面定着能力(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (160)Verticillium longisporum comb. nov.の種分化に関する一考察
- (159)日本産Verticillium dahliaeのrDNA ITS領域の塩基配列
- (10) 日本産Verticillium dahliaeの栄養体親和性群とDNA多型 (平成10年度北海道部会)
- In vitroにおけるジャガイモ半身萎ちょう病抵抗性の評価
- ユーラシアおよびカナダのステップにおけるチェルノーゼム土壌とその腐植物質の特性
- 2-17 ポドゾルの溶脱層および集積層からクエン酸により抽出される可動性有機物(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 黒ボク土からのアンモニア揮散に及ぼす土壌pH・温度・施用窒素形態の影響
- 27 牛糞尿の堆肥化に伴う腐植物質の光学的特性の変化(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 14-1 カザフスタン北部における土地利用が腐植酸の形態と組成に及ぼす影響(14.土地分類利用・景域評価,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 13-12 植物ケイ酸体密度による釧路低層湿原のヨシ葉部生産量の推定(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P2-5 マツタケ発生適地の土壌学的特性(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 2-6 チェルノーゼム土壌における植物炭化物の分布(2.土壌有機・無機化学,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 乳牛糞尿スラリーの肥効調整に関する研究(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- とかちゼオライトに吸着された窒素の作物による利用(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 各国から採取したチェルノーゼムの理化学性と腐植の形態分析(14. 土地分類利用・景域評価, 2004年度大会講演要旨集)
スポンサーリンク