スポンサーリンク
帯広厚生病院第一内科 | 論文
- L-mycアンチセンスDNAによる肺小細胞癌細胞株の増殖の制御 : 各種細胞株における効果の比較とL-myc発現レベルの検討 : 癌関連遺伝子
- 9.気管支結核の瘢痕性気管支狭窄に対してバルーン拡張術が有効であった1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 10.急速に増悪し,ステロイド療法が有効であった肺アスペルギルス症の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 8.中枢性気管支病変を呈したLymphoepithelioma-like carcinoma(LELC)の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 農村における栄養問題と消化器系諸病態
- 農村における栄養問題と消化器系諸病態に関する研究
- 第13回国際農村医学会議報告
- P35-7 局所麻酔下胸腔鏡により診断しえた肺紡錘細胞癌の一例(診断的胸腔鏡2,ポスター35,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 北海道東部農村第一線病院呼吸器科における早期肺癌症例の検討
- 農村における栄養問題と消化器系諸病態に関する研究
- 当院における在宅酸素療法の検討 : 特に右心カテーテル検査所見と在宅率を中心に
- 9.当院におけるEBUS-TBNA症例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 双生児における血清タンパク,免疫グロブリン,タンパク分解酵素阻止物質の濃度の類似性
- O25-2 原発性肺癌症例におけるFDG-PET陽性EBUS-TBNA陰性リンパ節病変の検討(EBUS2,一般口演25,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-1-4 当科におけるガイドシース併用気管支腔内超音波検査(EBUS-GS)の状況(EBUS-GS,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)