スポンサーリンク
帝塚山大学人文科学研究科 | 論文
- 茶の湯における中国青花(染付)磁器受容の様相
- 「古染付」舶載の背景-茶会記からの考察-
- 富士山村山大宝院秋山家の生活空間-近代初期における山伏の居屋敷の復元-
- 藤原宮と尾張国勝川廃寺の同笵軒瓦について
- 鎌倉再建期の東大寺瓦の検討-帝塚山大学附属博物館新所蔵瓦の紹介-
- 紀州奥日高における屋敷付属の祭祀特権と氏神祭祀-特に本屋敷・役屋敷・弓屋敷をめぐる祭祀特権-
- 神々の足跡と神事-紀州日高の氏神成立伝承の考証-
- 紀州比井崎の魚撈習俗と信仰(発刊10周年記念号)
- 紀州日高の神事芸能と祭り-志賀祭りの氏子組織と諸芸能-
- 〈研究随想〉瓦に見る末法思想の輝き
- マタギの秋田藩製薬と地域経済にはたした役割
- アドベンチャーカウンセリングが学級集団と教師に及ぼす影響 (修士論文要約)
- 奈良時代の鏡の用例とその典拠について-『陀羅尼集経』を対象として-(発刊10周年記念号)
- 花緒文様について : 奈良時代の唐草文様についての一考察
- モリ神信仰とヤマガエリ行事(発刊10周年記念号)
- 〈論考〉近世大和高山の雨乞儀礼
- 大和高山における雨乞いの仏教儀礼
- 河内国高安郡の古代寺院-高安郡三ヶ寺の創建とその背景
- 光台院阿弥陀三尊像の造像背景について
- 観心十界図と地域信仰--静岡県富士市域に伝来する宗教画の受容