スポンサーリンク
帝京大学 耳鼻咽喉科 | 論文
- デジタル補聴器の雑音抑制機能に関する臨床的検討
- 新生児聴覚スクリーニングで「refer」となった児の親の心理について
- 中耳粘膜における好酸球性炎症について
- 喘息を合併した難治性中耳炎の中耳粘膜病理
- アレルギー性中耳炎の臨床像と中耳粘膜病理
- 低音障害型・谷型オージオグラムの語音明瞭度と補聴器装用
- 吃音,構音障害 (症候からみた小児の診断学) -- (発達の問題)
- キヌタ骨長脚欠損を伴う耳小骨奇形に対するアブミ骨手術の検討
- デジタル補聴器の臨床的検討
- 周波数移調処理の効果と語音聴取への影響
- 精密聴力検査機関を7カ月以降に受診した新生児聴覚スクリーニング検査児の検討
- 挿入形イヤホンを用いた乳幼児聴力検査の試み(第二報)
- 挿入形イヤホンを用いた乳幼児聴力検査の試み
- Automated ABR を用いた新生児聴覚スクリーニングの検討
- Automated ABR による新生児聴覚スクリーニング検出児のフォローアップ
- 音は脳で聴く
- 好酸球性中耳炎の診断基準の提案
- 鼻すすりによりめまいを生じた耳管開放症例
- ペニシリン低感受性肺炎球菌による髄膜炎をきたした耳性髄液漏の症例
- 補聴器両耳装用の効果