スポンサーリンク
帝京大学 医学部外科 | 論文
- V-7-1 肝離断における工夫 : Tissue Link併用CUSAによる肝離断(肝5,ビデオセッション7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆嚢癌に対する肝膵同時切除(HPD)施行例の検討
- Invasive IPMC切除例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行膵癌に対する治療戦略-至適郭清範囲および早期化学療法(膵臓3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- IPMTのタイプ, 腫瘍径からいずれの術式を選択するか?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Gemcitabine による膵癌術後早期, 肝動注・門注化学療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 重症急性膵炎における vasospasm と重症度評価の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-023 胆膵領域癌の緩和治療ならびに終末期管理の工夫(緩和医療1)
- PPB-1-126 腸管虚血壊死を来した重症急性膵炎の一例(膵炎)
- OP-3-119 進行膵癌に対する術前重粒子線治療ならびにgemcitabine肝動注,門注化学療法(膵4)
- WS-7-04 多発病変を有するIPMTの診断と術式選択(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- PS-216-2 胆石性重症急性膵炎に対する緊急内視鏡的処置とLapC
- PS-144-2 脾動静脈切離によるSpleen Preserving Distal Pancreatectomyにおける血行動態の検討
- PTPE後に超拡大右3区域切除,尾状葉切除を行った肝門部胆管癌 : 左側胆管切離限界について
- 重症急性膵炎に対する動注療法 : 方法と有用性評価
- 微小血管密度(MVD)が膵癌肝転移発生ならびに予後に影響している : 腫瘍先進部のMVDの位置づけ
- 上部消化管手術後早期経腸栄養法の検討 : 栄養製剤の違いによる比較
- 急性胆道炎診療ガイドラインをめぐって
- 2219 終末期癌患者に対する手術例の検討(緩和医療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0572 機能的端々吻合術後に吻合部再発をきたした結腸癌の2例(大腸悪性13(術前CRT,局所再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク