スポンサーリンク
帝京大学溝口病院臨床病理科 | 論文
- 29. 癒着した大網による絞扼性ヘルニアで発症した川崎病の 1 手術例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 329 細胞保存液の検討 (第一報)
- 軟部悪性Rhabdoid腫瘍の1例
- 157.乳頭分泌物において診断に苦慮したIntraductal carcinoma の2例 : 乳腺VI
- 248 診断に苦慮した軟部Rhabdoid tumorの一例(骨・軟部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 167 子宮腟部原発悪性リンパ腫の一例(子宮頸部5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 低血糖を契機に発見された大分子量IGF-II産生混合型肝癌の一例
- 20. 空腸閉鎖症との鑑別が困難であった中腸軸捻を合併した上部空腸重複症の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 乳腺転移をきたした卵巣癌の1例
- 25.虫垂基部の若年性ポリープを先進部とした腸重積症の1例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 123. 穿刺吸引細胞診が陽性を呈した腎multilocular cystの1例(泌尿器II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- S4-4 新技術を用いた細胞診バーチャルカンファレンスの試み(シンポジウム4 : 新技術を用いた病理細胞診断 : テレパソロジー,テレサイトロジー・迅速化・定量化・自動化のゆくえ)
- 司会のことば
- 精巣梗塞症の2例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 29. 特発性門脈圧亢進症にて食道静脈瘤破裂を起こした 1 小児例(第 29 回 日本小児内視鏡研究会)
- 164.多彩な細胞像を呈したバルトリン腺腺様嚢胞癌の1例(婦人科19:外陰, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 376.成人に発生した精巣Leydig細胞腫の1例(泌尿器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- II-289 粘液産生胆嚢癌の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 342. 迅速細胞診で肉腫との鑑別を要した胆嚢Spindle cell carcinomaの1例(消化器VI)
- 334 若年性Chromophobe cell renal carcinomaの1例