スポンサーリンク
帝京大学医学部整形外科学教室 | 論文
- Mycobacterium fortuitumによる皮下軟部組織非定型抗酸菌症の1例
- 第一中手骨に発生した単発性骨嚢腫の1例
- 化学療法後に二次性白血病を併発した骨肉腫の一例
- 腸骨嚢腫状病変の臨床的・病理学的検討
- Osteofibrous dysplasia(OFD)の臨床的検討
- 高悪性度軟部肉腫に対する化学療法 CYVADACTとMAI(Ifomide-Adriamycin併用療法)の検討
- 頚部に発生した傍骨性脂肪腫の一例
- 小円形型悪性末梢神経鞘腫
- 骨軟部悪性腫瘍における術前補助療法の dynamic MRI による評価
- Ifomide、Adriamycin を併用した軟部肉腫の化学療法
- 縮少手術を行った膝関節近傍に発生した骨悪性腫瘍9例の検討
- 患肢温存手術後の補填材料の現状(問題点と今後の課題)
- 高分化型脂肪肉腫の臨床病理学的検討
- ユーイング肉腫の化学療法の現況と今後の課題
- 指尖ならびに爪の肥大を伴った母指末節骨類骨骨腫の1例
- 小指に発生した顆粒細胞腫の1例
- 仙椎腫瘍の治療経験
- 軟部肉腫におけるifosfamide, adriamycin併用療法の効果と副作用について
- 大腿筋肉内紡錘形細胞腫瘍
- 骨, 軟部腫瘍に対する Dynamic MRI study の有用性の検討