スポンサーリンク
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- 漢方薬による薬剤性肺障害 (特集 薬剤性肺障害)
- P5-1 気管支鏡で経過観察中の,気管内腔MALTリンパ腫と考えられる一例(BALTリンパ腫,ポスター5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 成人領域における新型インフルエンザの臨床 (特集 新型インフルエンザと喘息)
- O58-3 気管支喘息患者の病態にH1N1インフルエンザ罹患が及ぼす影響(O58 気管支喘息の憎悪と管理2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O48-5 気道可逆性試験陰性例におけるImpulse Oscillometry所見(O48 気道過敏症・気道モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-2 好塩基球脱顆粒反応が陽性であった,豆腐を原因とするアナフィラキシーの1例(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-4 吸入ステロイド薬(ICS)以外の薬剤のポジショニング(S6 喘息コントロールの向上のための課題と対策,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息 : 治療との関連を含めて (特集 なぜ禁煙か?) -- (喫煙の罪)
- P148 好塩基球に対するアセチルサリチル酸の作用の検討(肥満細胞,好塩基球,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-11 呼吸器専門外来通院中の喘息患者における鼻炎と喘息症状の関連の検討 : SACRA問診票を用いて(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O31-2 病院と薬局の双方向からの吸入手技・指導の実態調査 : (1)薬局側(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-4 喘息テキストを用いた成人喘息患者に対する指導効果に影響する因子の解析(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-3 病院と薬局の双方向からの吸入手技・指導の実態調査 : (2)病院側(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O56-4 市販の飲料を原因としてアナフィラキシーを発症し好塩基球活性化試験(BAT)が原因特定に有用であった1例(食物アレルギー アナフィラキシー2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O65-3 喘息・COPD合併疑い例における肺拡散能の解析(喘息とCOPD,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-218 平成24年秋にアニサキスを原因とするアナフィラキシーで当院を受診した6例の検討(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- P/O-022 鼻炎関連症状の症状数・種類と喘息症状との関連(成人喘息(病態・評価)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S10-4 成人喘息とウイルス感染(S10 気管支喘息の発症と増悪におけるウイルス感染の役割と治療,シンポジウム10,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-008 Pseudallescheria boydiiによる真菌性気管支肺炎および副鼻腔炎を起こした胸腺腫の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- アナフィラキシーの評価および管理に関する世界アレルギー機構ガイドライン
スポンサーリンク