スポンサーリンク
市立長浜病院呼吸器科 | 論文
- PD-57 非小細胞肺癌に対する術後weekly Carboplatin+Paclitaxel併用化学療法の試み
- 心タンポナーデを初発症状とした浸潤型胸腺腫の1例
- 11.転移性横隔膜腫瘍の1手術例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- F7 肺癌による気管支狭窄、気管支食道瘻に対するウルトラフレックスステントの使用経験(症例2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 骨過形成を伴った大腸癌肋骨転移の1切除例
- P-317 剣状突起下アプローチによる胸骨吊り上げ胸腔鏡下手術にて行った前縦隔腫瘍切除及び胸腺摘出術症例の検討(一般示説44 縦隔腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-117 連続縫合による胸腔鏡補助下sleeve lobectomy(一般示説18 気道再建,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-058 横隔膜弛緩症に対する完全鏡視下手縫いによる横隔膜縫縮術(VATS下横隔膜手術,一般ビデオ13,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 本邦における肺移植の問題点 : システムについての検討
- PD-3 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel-Carboplatin少量分割投与化学療法の検討 (非小細胞肺癌の化学治療(1))
- 症例1.気管支カルチノイドの1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- アスペルギローマと鑑別を要した菌塊形成を呈した緑膿菌膿胸の一例
- 下肢の脱力, 膀胱直腸障害が急速に進行し腰椎MRIにて肺癌の脊髄内転移と診断された2症例
- 肺癌の治療により神経症状が改善した傍腫瘍神経症候群の一例
- 4.胸腔内操作により,気管支鏡で気道から摘出された肺内異物(クギ)の1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- Pro-GRP高値を示した慢性腎不全患者における縦隔リンパ節結核の1例
- 11. 新型の極細経気管支鏡で診断された左主気管支狭窄の 1 乳児例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- Biochemical Modulation(BCM)療法が奏効した小細胞癌の2例
- 10. Bronchocentric granulomatosis の 1 例(第 9 回 日本気管支学会北陸地方会)
- 8. 肉眼的に3個の病変が認められた器質化肺炎(Localized lesions with Bronchiolitis Obliterans)の一例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
スポンサーリンク