スポンサーリンク
市立砺波総合病院整形外科 | 論文
- Taylor spatial frame の使用経験
- 悪性骨軟部腫瘍における肺転移出現時期が生命予後に与える影響について
- 先天性無痛無汗症による Charcot spine に対し脊柱再建術を行った姉弟例
- 大腿に発生した原始神経外胚性腫瘍(PNET)の2例
- 123 左大腿軟部左坐骨神経から発生した悪性神経上皮腫の一例(骨・軟部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 呼吸停止を来たした os odontoideum による頚髄損傷の1例
- 腓骨近位部骨肉腫に対して辺縁切除術にて総腓骨神経を温存した3例
- ヒト線維肉腫細胞に対する血管新生阻害剤TNP-470の効果
- 四肢原発悪性骨腫瘍に対する患肢温存術の治療成績-局所再発例の検討-
- 骨肉腫に対するintentional marginal marginと骨延長術の適応
- 骨延長術を用いて治療した Ollier 病の3例
- Muscle-Pedicle-Bone Graftを行った転位のある青壮年者大腿骨頚部内側骨折の治療経験
- 5.Taylor Spatial Frameの使用経験(第21回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 高齢者の下腿感染性偽関節に対して Ilizarov 創外固定器を用いて治療した1例
- 脛骨遠位に発生した類骨骨腫の一例
- 鎖骨近位端骨折偽関節に対して鎖骨部分切除術を施行した1例
- 6.超音波伝導速度による橈骨遠位端の骨脆弱性の評価(第22回 日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 高度痙縮に対する髄腔内バクロフェン療法の治療経験
- 歩行が自立した巨大異所性化骨を有する頚髄損傷患者の1例
- 腰椎黄色靱帯血腫3例の経験