スポンサーリンク
工学院大学 建築学部 建築学科 | 論文
- プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用時性能評価手法
- 41470 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : その4 放射と自然対流を用いたパーソナル空調の実測(最先端オフィス(1),環境工学II)
- 41469 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : その3 オフィス空間の温熱環境の実測(最先端オフィス(1),環境工学II)
- 41631 放射空調システムの検討 : その5 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システムの熱的性能評価実験結果(放射空調(1),環境工学II)
- 41630 放射空調システムの検討 : その4 対流促進型放射パネルを設けた天井放射空調システム構成と熱的性能評価実験内容(放射空調(1),環境工学II)
- 41620 大型店舗におけるマルチパッケージ型空調機の系統限定運転(ペリメータ・個別空調システム,環境工学II)
- 41614 ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 : その2:実際のオフィスにおける運用状況(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41613 ZEB化改修オフィスにおけるクールチェアの適用 : その1:クールチェア試作機の諸元(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41583 中小既築ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 : 第3報:改修後1年間のエネルギー消費実績の概要(ZEB(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41584 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 : その3 放射天井パネルの能力分析結果(ゼロエネルギー建築(2),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41591 持続可能な社会に向けた都市型超高層オフィスの研究 : その10 デシカント空調機の運転状況(ゼロエネルギー建築(3),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用実態調査
- 41674 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する研究 : その5 チルドビーム近傍の温熱環境(再生可能エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41673 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する研究 : その4 室内環境分析(再生可能エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41672 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する研究 : その3 LCEM における温水焚吸収式冷温水機の性能検証(再生可能エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41671 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する研究 : その2 夏期の空調システム実測結果(再生可能エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41670 既設建物における再生可能エネルギー利用環境制御に関する研究 : その1 システム概要(再生可能エネルギー,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- H-72 中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 : (第2報)改修後6ヶ月のエネルギー消費実績の概要
- H-17 中小既築業務用ビルにおける再生可能エネルギーを活用したZEB化の実証 : (第3報)改修後1年のエネルギー消費実績の概要
- G-22 再生可能エネルギー利用による次世代型空調システムに関する研究 : (第1報)システム概要
スポンサーリンク