スポンサーリンク
工学院大学建築学科 | 論文
- 空気調和設備委員会住宅のエネルギーシミュレーション小委員会成果報告"住宅における生活スケジュールとエネルギー消費"の概要
- 41104 住宅の温水セントラル暖房システム性能のシミュレーションによる検討 : (その1) 室温への影響を考慮する配管熱損失の計算モデル
- 41025 住宅のエネルギー消費量から見た建物配置の検討
- 施工者からみた現場における外壁ラス下地モルタル塗り仕上げの現状と剥離・剥落安全性の研究
- 1473 画像解析によるモルタルバーの膨張率・質量変化率の推定(アルカリシリカ反応,材料施工)
- 1936年から2004年における商店・事業所の分布からみた渋谷駅西口周辺の変遷
- 全国地形分類図による表層地盤特性のデータベース化, および, 面的な早期地震動推定への適用
- 8111 住宅の地震リスク評価に関する基礎的研究 : 家財の被害を考慮したLCC期待値の比較(LCC,建築経済・住宅問題)
- 20404 体育館・工場など空間構造物の地震リスク評価に関する基礎的研究 : その4 地震リスクマネジメント技術を活用した耐震補強効果の検討(立体骨組の地震応答評価,構造I)
- 22281 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その33 解析的検討(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
- 22280 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その32 金物工法2階建て住宅の実験結果(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
- 22279 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その31 金物工法2階建て住宅の実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
- 22134 東北の伝統構法古民家の実大水平加力実験 : その 1 実験家屋の概要及び振動測定
- 既存学校体育館の地震応答解析と耐震診断結果との比較に関する一考察,松原宏,大森博司,古川忠稔(評論)
- 20405 機能停止期間を考慮した複数の耐震補強法の比較 : 工場・体育館などの空間構造への適用(立体骨組の地震応答評価,構造I)
- 20403 体育館・工場など空間構造物の地震リスク評価に関する基礎的研究 : その3 地震リスクマネジメント技術を活用した耐震性能評価法の提案(立体骨組の地震応答評価,構造I)
- 8039 小規模非木造事務所用建物の資産評価から見た建築設備の現状に関する調査研究
- 8048 ツーバイフォー建物の主体構造部の施工数量に関する調査研究
- 8141 鉄骨造建築物の主体構造物の施工数量に関する調査研究
- 8085 都心部における木造建築物の減失実態に関する研究 : 大阪市中央区を対象として
スポンサーリンク